披露宴禁止用語 [披露宴余興・二次会]

結婚式の披露宴のおめでたい席では、

スピーチなどで使ってはいけない言葉があります。

新郎新婦が『結ばれ』スタートとしての披露宴、

その席で【切れる】【別れる】などの言葉はタブー。

また、忌み言葉など、

披露宴では禁止言葉がいくつかあります。

余興で盛り上げようと、
調子に乗りすぎて、
思わずいってしまわないように。


華やかで楽しい雰囲気の披露宴も、

禁止言葉により

その場の雰囲気を
一気に冷ましてしまうようなこともあります。


スピーチや結婚式の余興では、

充分に禁止言葉に注意して話すようにしましょう。

昔に比べれば
それほどこだわらなくなってきたと思いますが、

披露宴の列席者の中には、年配者の方もいます。

二次会でしたら、
仲間同士で多少のジョークも通用しますが、

やはり披露宴では、
気をつけるようにしましょう。

余興などする時は特に注意。

披露宴でカラオケを歌う場合にも、避けるようにしましょう。


【結婚式披露宴でタブー言葉】
別れる/離れる/壊れる/出る/切れる/破れる/去る/終わる/滅びる

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

披露宴、二次会余興準備 [披露宴余興・二次会]

結婚式の披露宴や二次会で余興やスピーチを頼まれたら、

断ることなく喜んで引き受けましょう。


あなたにお願いするということは、

新郎新婦とって
それだけかけがえのない友人、知人であるということです。

その好意を受け入れましょう。


結婚式の披露宴で余興をお願いされたら
早速準備にとりかかりましょう。


もし一人だけで不安な場合は、
新郎新婦の了解をとって、

できるだけ披露宴に招待されている友人に、
余興の協力をしてもらうのもいいでしょう。


まずはどんな余興をするか、

結婚式の披露宴でする場合と

二次会の場合とでは違ってきます。

二次会では多少羽目をはずしても盛り上がればいいですが、

披露宴で余興を行う場合は、

列席者も考慮して余興内容を考えましょう。


披露宴では列席者の年齢もさまざま、

高齢者、幼児などがいる場合も。

また、会社のそれなりの立場の方がいることもあります。

そういった中でどんな余興をするか考えましょう。

それから披露宴で余興、ゲームをする場合、
あまり時間のかかるものは避けるようにしましょう。

進行上、時間をかけ過ぎたりすると、
他の方に迷惑がかかりますし、

よほど面白い余興でないと列席者は飽きてしまいます。
だいたい10分以内が適当かと思います。


また列席者に参加してもらう時、
あまり強要しないこと。

数名の方に参加してもらうのでしたら、
事前に報告して了解を得ておくのがベターかと思います。


全員参加のゲームの場合は、

列席者に気を配りながらゲーム内容を決めましょう。

誰もがわかりやすく、
あまり準備や練習をしなくてすむようなゲームを選びましょう


披露宴で余興をする場合は

必ずお祝いの言葉や簡単な自己紹介もしましょう。

どんな余興やゲームにせよ

新郎新婦、列席者にとって

結婚式の良い思いでになり、

誰もが楽しめ、
それでいて失礼の無い内容の余興・ゲームにしましょう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

二次会について [披露宴余興・二次会]

披露宴二次会について
結婚式の披露宴にくらべ、
形式的なこともなく、参加者も気の知れた仲間同士ということもあり、
出席者全員が気楽に、余興やスピーチも
楽しく盛り上がることができるのが、披露宴二次会。

二次会会場は、
結婚式をホテルで行った場合、
ホテル内のレストランやバーをパーティー会場にするケースもありますが、
最近は自由度も広がり、
クラブやライブハウスなど、
さまざまなスペースを利用することが多くなりました。

二次会は無礼講です。
従って二次会で行われる、余興やゲームも
とにかく、みんなが楽しめるアトラクションで、
会場を盛り上げましょう。

多少羽目をはずすほうが盛り上がります。

二次会の余興を羽目をはずして、
大胆に盛り上げましょう

披露宴の余興について [披露宴余興・二次会]

■披露宴の余興について

結婚式披露宴は新郎新婦にとって、
二人が結婚したことを
招待した両家親族、友人、
会社の上司、先輩、同僚などに、
お披露目して夫婦としてお付き合いを、
みなさんにお願いするという趣旨でもあり、
招待された方にとっては、
二人の門出を祝うセレモニーでもあります。

披露宴では、
新郎新婦の結婚を認めて頂くため、
前半では式典形式ですすめられ、

後半では二人の門出を祝う、
祝宴という形式が一般的な流れになるかと思います。

■披露宴の進行について
------------------------------------------------
【式典】
・列席者入場
 新郎新婦、両親、媒酌人が迎える中、列席者の入場
・新郎新婦入場
 媒酌人夫妻のエスコートで新郎新婦が入場
・司会者開宴の挨拶
 新郎新婦が礼をして着席したら、司会者は開宴宣言
・媒酌人挨拶
 列席者に挙式のことを伝え新郎新婦を紹介。
・主賓の祝辞
 新郎側、新婦側の主賓が、祝辞をスピーチ
・乾杯
 一同起立して、来賓の音頭で乾杯。
・ウエディングケーキ入刀
 ウエディングケーキに、二人でナイフを入れる。

【祝宴】
・会食
 料理が運ばれ、食事、歓談。
・祝電、祝辞紹介
 歓談中、祝電紹介やスピーチ
・お色直し
 新婦がお色直しのため中座。
 新婦も衣装変えのため中座する場合も
・再入場
 お色直しを終え再入場。
・キャンドルサービス
 各テーブルを周りながら席に着く
・余興・スピーチ
 友人、会社の同僚などによる余興、スピーチ
・両親花束贈呈
 新郎、新婦、それぞれ親に花束を
・両家代表謝辞
 新郎新婦、両親並び、代表がお礼の言葉
・新郎新婦謝辞
 新郎新婦より代表がお礼の言葉
・送賓
 新郎新婦、両親、媒酌人夫妻が見送る中
 列席者が退席。
------------------------------------------------

前半の式典は、いろいろ緊張する場面もありますが、
後半の祝宴は、会食も進み、お酒も入り会場全体の雰囲気も和んできます。
そして、祝宴は、その名の通り、列席者が二人の門出を祝うことが目的です。
結婚式の余興は、この後半の祝宴で行われます。
披露宴の主役は、あくまでも新郎新婦のお二人、そしてご両家です。
主役は誰か、まずはどんな余興をやるにしても、
このことをしっかり頭にいれておくことが、余興をやる上で大切なことです。
単に、ゲームやスピーチで面白くて盛り上がればいいというわけではありません。
新郎新婦の二人が、
心から喜んでもらえるような内容にすることが一番大切なことです。
そして、新郎新婦のご両家にも、本当に喜んでいただくこと。
結婚式余興は、
誰が主役であるかをきっちり考え、
とにかく、喜んでいただき一生の想い出に残る、余興を演出しましょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

余興の仮装にコスチューム [余興コスチューム]

結婚式余興や
パーティーの余興にかかせないコスチューム。

いまやコスチュームは、
いろいろな種類が揃っています。

最近人気なのは、
AKB系のコスチューム。
女性用サイズ、男性用サイズもあるので、
男女パーティーの余興で利用することができます。

コスチュームの傾向としては、
芸能系、お笑いタレント系は、
なりきりコスチュームとして人気。
その時代の流行に合わせ登場します。

過去、芸能系のコスチュームで、
火付け役となったなりきりコスチュームは
マツケンサンバの衣装。

歌と踊りに華やかな衣装
結婚式余興や
宴会、忘年会にマッチしたのか、
とにかく人気でした。

次に登場したのが、
『フォーッ』のハードゲイ。
これまたヒット商品となりました。

メーカーも生産が追いつかない状態になりました。

芸能系、お笑いタレント系のコスチュームは、
その時代を反映し、
流行に合わせ登場し、ブームになってきました。

そのため、
ブームが去ると、そのコスチュームの人気も下がり、
いつのまにか消えていきます。

芸能系、お笑いタレント系のコスチュームは
ある意味、流行り、廃りのある衣装です。

一方、爆発的なヒットはありませんが、
常に売れている、定番のコスチュームもあります。

定番のコスチュームで売れ筋となると、
多いのは、制服系です。

セーラー服を始め、
ナース、スチュワーデス、警察官、OL、etc…。

それから、動物系のアニマルコスチューム。
アニマルコスチュームも定番です。
パンダ、サル、ペンギンや牛の衣装などなど。

そして、シーズン系、
季節に合わせたコスチューム。

たとえば、これから2月に向けては、
鬼、雷様コスチューム。
節分に向け『鬼は~外、福は~内』。
鬼のコスチュームを着た人は、
豆を投げられ逃げ惑うのでしょうか?

というわけで、
コスチュームは、
流行や定番、シーズンに合わせ、
いろいろなコスチュームがあります。

このカテゴリーでは、
結婚式余興やイベントなどにお役立ちのコスチュームを紹介したいと思います。

余興のものまねに必需品 [余興の楽しみ方]

宴会芸でよくやるのが「モノマネ」
でも、モノマネをやっても
あまり似てないと、
スベッてしまいシラけてしまうという、
とってもリスクがある宴会芸。
素人がそれなりにうけるためには、
ある程度練習が必要で、
モノマネをやるにしても、
どこかにウケるツボというか、
何かがないと、
なかなか宴会芸でモノマネは難しいものです。
そこで、
ちょっとした
パーティーグッズを使えば、簡単にうけてしまうというグッズ。
そっくりさんのパーティーマスクを被って、
モノマネをするということです。
顔はそっくりさんなので、
ある程度、その人の特徴をつかんでしゃべれば、
顔がにているので、、
見ているだけでどことなくおかしいので、
まずはそれでつかみはOKです。
そっくりさんマスクで充実しているのが、
政治家マスク。
オバマ大統領、野田総理などあります。

たとえば、結婚式余興などで、
「本日は新郎新婦の友人であるアメリカ大統領が、
お祝いの言葉をと、かけつけてくれました」

そんな紹介で登場すれば、すでにつかみはOKです。

ジョークグッズでパーティーでちょっといたずら [余興の楽しみ方]

パーティーをいろいろ思考を凝らして、
盛り上げるのも大切ですが、
いたずらを取り入れると、
パーティーにおもしろみも加わります。
簡単な「ドッキリ大作戦」のようなものですね。
ジョークグッズ、いたずらグッズもいろいろあります。

たとえば、
「うんちくん」といういたずらグッズがあります。

かなりリアルなもので、
肉食の場合のうんち、
魚食の場合のうんち、
菜食の場合のうんちと、
かなり本格手?なうんちグッズなのです。

これをちょっと、
パーティー会場にさりげなくおいておく、
パーティーに来た人は、
うんちを見てびっくり!

おどけた顔をみて、笑いを誘う。

さらに凝りたいという方、
隠しカメラを設置してビデオにとって置く。

ある程度の人数をビデオで撮ったら、
それをパーティーの途中で流し、
いたずらに引っかかった人を見て
みんなで大笑い。

いたずらグッズ一つで二度楽しめます。

何かを演じるのではなく、
ビデオを取るだけでも余興の一つにもなります。

クラッカーでパーティーや余興を盛り上げる [余興の楽しみ方]

「誕生日おめでとう」

と同時にみんなでクラッカーを鳴らす。

バースデーパーティーでよく見かける光景です。

誕生パーティー以外でも

宴会の席や、各種パーティーで、

要所要所でクラッカーを効果的に使うと、

パーティーも盛り上がります。

古典的宴会芸どじょうすくいに脚光 [余興の楽しみ方]

「どじょうのように泥臭く」で
ドジョウ総理という愛称に。
どじょうが一躍脚光あびました。

そして今年の年末に向け忘年会の余興で
昔ながらの宴会芸、「どじょうすくい」の宴会芸が
今まで以上に披露されるかと思います。

ひょっとこ顔で、ひょうきんに踊る「どじょうすくい」。
元々は安来節とともに踊る伝統的な民俗舞踊として
「どじょうすくい」があり、代表的な御座敷芸。

宴会で宴会芸として演じる時は
手拭いをかぶりザルを持ち、
割り箸を鼻の穴に差し込み、
安来節の民謡にあわせ踊ります。

手拍子とともに、
ひょうきんな顔をして踊り、
みんなからの笑いをもらいましょう。

パーティーや余興を盛り上げる仮装衣装 [余興の楽しみ方]

結婚式の余興や、パーティーの余興で
カラオケや替え歌ネタで、
余興を盛り上げるということがあります。
そんな時、衣装を本格的に凝っちゃうと、
つかみは一気にOKになり、
会場もノリノリ。

パーティーコスチュームの種類もいろいろあります。

たとえば、アイドル系の歌で余興をやる場合は、
今人気のアイドルに似せた、
アイドルコスチュームを着てしまう。

歌って踊れば本格的。
お笑い、タレント系の、
一発ギャグをまじえて、余興を披露。

そんな時は、お笑い系、タレント系コスチューム。
とにかく、パーティーグッズの中で、
パーティーコスチュームの種類は豊富
余興の時、衣装も本格的に仮装して、
すべらないよう、うけるよう、
会場を盛り上げましょう。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。